お知らせ

1月の活動

1月の初日は針綱神社へ初詣に行きました。

1人ずつ順番に職員と手順を確認しながらお参りをしました。

   

 

【放デイ】

第1週は季節行事「かるた」に取り組みました。

今回は一斉で絵札を取り合うルールではなく、

ひらがな・カタカナそれぞれ10枚1セットで個別にかるたを用意しました。

個々で行うものの、隣のお友達を意識しながら参加したり、

絵札を正しく取る喜びを味わいながら取り組みました。

   

 

第2週は音楽「はねつき」に取り組みました。

歌に合わせてかごに向かって羽根を飛ばしました。

羽根を当てて飛ばすことが難しく、羽子板に乗せて飛ばす姿が見られました。

回数を重ねると羽子板に羽根を当てて飛ばせるようになる子もいました。

     

 

第3週は先生と勉強に取り組みました。

先月の先生と勉強で出来るようになったことを少しレベルアップして

取り組むなど、成長に合わせた課題設定をしていきます。

子どもの中には、「前より上手になったよ」と嬉しそうに伝えてくれる子もいました。

出来たという達成感や自信にも繋がっています。

 

第4週は節分「豆まき」に取り組みました。

節分の意味や食べ物などについて職員の話をよく聞き、理解を深めました。

鬼の姿をした職員が部屋に入ると、怖がって逃げながら豆を投げたり、

楽しみながら豆まきをしました。

「鬼は外!」のフレーズもしっかり言うことが出来ました。

     

 

第5週は運動「ラジオ体操」に取り組みました。

学校で経験している子が多く、大まかな動きは知っていたため、

細かい手足の動きまで練習しました。

手と足を同時に動かす動作や体を回す動作が難しかったり、

不器用さが見られるため、苦手な動きを練習していきます。

 

 

【児発】

今月から児発では、週ごとに活動を決めて一斉で取り組む形ではなく、

個々のタイミングに合わせて活動に取り組んでいます。

 

・かるた

動物、食べ物、乗り物、果物、日用品の5種類×10枚のセットで個別に行いました。

職員の言葉をよく聞きながら合う絵柄を選ぶことが出来ました。

日用品など聞き慣れない言葉は、初め難しい様子もありましたが

お友達のとる絵札を見ながら同じものを選んだり

回数を重ねることで正しく選べるようになりました。

     

 

・音楽「はねつき」

放デイ同様、かごに向かって羽根つきに取り組みました。

羽子板に当てて飛ばすことは難しいですが、かごに向けて

前に飛ばすというルールは理解しており、どれだけ入れることが出来るかを楽しむことが出来ました。

季節の歌も歌うことで季節感も感じながら取り組みました。

 

 

・工作「鬼のお面眼鏡」

工作では、眼鏡型や頭のパーツにシールを貼ったり毛糸を巻いて

ボンドで張り付けたりしながらお面作成し、

手先の巧緻性を高めていきます。

作成と同時に、節分という行事に親しみがもてるように楽しく取り組みました。

 

・書道「なぞり書き」に取り組みました。

線をなぞれる、自分の名前が書ける、就学に向けた単語練習など、

それぞれに合わせた課題設定をしながらなぞり書きに取り組みました。

引き続きQリングやカーボン紙の活用で

持ち方や筆圧などにも意識しながら行いました。

     

 

・運動「ラジオ体操」

ラジオ体操の動きは、イラストの動作見本が一番分かりやすいようで、

主にイラストを見ながら職員の動きも真似ることで

ラジオ体操の大まかな動きを練習しました。

真剣な表情で体操する姿もあり、一曲踊りきることで達成感を味わいました。

 

 

1月も楽しく活動に取り組むことが出来ました。

今月もよろしくお願い致します。

2023.02.25

一覧へ戻る