2019年 10月の活動
朝晩冷え込む季節になりましたね。
昼間との温度差が激しいですが、子どもたちは元気いっぱい。
色々な活動に取り組みました。
第一週は工作「ハロウィンの置物」を作成しました。
のりやハサミを使って、細かい作業にも頑張って挑戦しましたよ。

この顔でいいかなあ~?真剣に考えています。


こんなユニークでかわいい置物ができました♪

第二週は音遊びです。
太鼓やタンバリンを使って色々な音の違いを楽しみましたよ。


どんな音が鳴るのかなあ~?♪

楽しくて笑顔もニッコニコ♪


第三週はトリックオアトリート遊びをしました。
みんなで仮装をして、デイサービスのおじいちゃん・おばあちゃんにお菓子をもらいに行きましたよ。
「お菓子くれなきゃいたずらするぞ!」
かわいい仮装の子どもたちにおじいちゃんとあばあちゃんも笑顔。


色んなコスチュームに身を包んだ子どもたちに、
私たちもとても楽しませていただきました!







第四週はおやつ作りです。
餃子の皮でピザ作りをしました。
ソーセージピザとコーンピザの2種類を作りましたよ。
上手に作れるかな?ワクワク♪



でき上がりはこーんな感じ♪

お味はいかが・・?
ぱくっ。

美味しい~!自分で作ると感動もひとしおですね。

10月もとても楽しく過ごすことができました。
11月も寒さに負けず元気に過ごしましょうね。
2019.11.18



