2019年 6月の活動
バンビの階段を上がったつきあたりの窓のサッシに、つばめさんが巣をつくりました。
つばめさんも子育て頑張っています。
バンビの子ども達と一緒に巣立ちの時まで、ゆっくり見守っていきます。

5月の5週目から引き続いて、キャタピラ運動をやりました。
第1週目は父の日のプレゼント作りです。
お父さんに「ありがとう」を伝えたくて頑張りました。

丸い形にそって色画用紙を貼り付けていきます。

どんどん貼り付けて

とってもバランスよく貼れています。

勢いよく定規で画用紙を扱くと、クルリン!

素敵な作品のできあがり!
お父さん、いつも大好きだよ。喜んでくれたかな?
第2週目は、音楽療法。音に合わせて鳴子を鳴らします。

リズムにのって みんないい調子です!

横に振って鳴らしましょう。

こんなふうに鳴らしましょう。
自分の順番が来たら、肩で鳴らしたり、お膝で鳴らしたり、おしりで鳴らしたり・・・子供たちから、いろいろなリクエストが出ましたよ。
鳴子のあとは・・・

次は、ディズニーのアラジンのテーマソング
A whole new worldに合わせて、お部屋が海の中に早変わり!
ふわふわ動く波が、子供たちを安らぎの時間へと誘います。

子供たちもすっかり気に入った様子でした。
第3週目は、おやつ作りに挑戦しました。
うす焼きクッキーを作りました。

卵を溶きほぐします。

卵と砂糖を混ぜま~す。

ミックス、ミックス、わぁ 楽しい!!

クッキングシートにスプーン1杯分を広げます。
(おっきいクッキーにしちゃおかなぁ・・・)

ごまクッキーにも挑戦です! ごまがいっぱい入っています!!

みんな頑張って作ったクッキー。
おいしくって、香ばしくって、みんな笑顔いっぱいでした。
第4週目は七夕飾りを作りました。
フラワーペーパーでお花飾りを作ります。
とっても集中しています!

吹き流しをハサミでカットして、きらきらシールでデコレーション
できあがり!!!

すてきですよね? みんな健康で過ごせますように!
先生たちが全員で願っていますよぉ。
7月の報告に続きます。
2019.08.01



